蔵前 シエロイリオのブランチ |
カレンダー
カテゴリ
全体 ■グルメ グルメ(東京・日本橋) グルメ(銀座・有楽町) グルメ(原宿・表参道・青山) グルメ(渋谷・恵比寿・代官山) グルメ(新宿・代々木) グルメ(飯田橋・神楽坂) グルメ(六本木・麻布・広尾) グルメ(金沢) グルメ(その他) 甘いもの おうちごはん すきなもの(アロマなど…) 日々の出来事 旅行(国内) 旅行(海外) 旅ごはん(国内) 旅ごはん(海外) ■カリフォルニア 未分類 以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ディナー(295)
ランチ(273) カフェ(224) スイーツ(210) 国内旅行(210) 日々の記録(191) ホテル(174) 海外旅行(125) 和食(120) イタリアン(95) フレンチ(87) 中華(69) 和スイーツ(55) エスニック(48) パン(45) 美容(22) 温泉(21) お出かけ(21) アフタヌーンティー(19) おでかけ(18) その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 11月 27日
窓際の席は予約してないと座れないようです😅 下の散歩道は、ジョギングとかわんこのお散歩に良さそう。 野菜もたっぷりでいい感じ! 根菜の柚子風味グラタンです。 パンもほかほかパリッで美味しかったし、雰囲気カフェと思いきや、味も雰囲気も良かったです。今後もリバーサイドを積極的に開拓していきたいと思います♫
▲
by tomo-mogu
| 2017-11-27 00:49
| グルメ(その他)
2017年 06月 25日
![]() メインは、能登牛🐃 ![]() フォンドボーも手作りだそう。 わたし、フォンドボーのすごさを分かってなかったけど、固形のお肉やお野菜が全てとけてスープになるまで煮込む、すごく手間がかかるものらしいですね。母が「一回やったけど本当に大変だったわーもう絶対やらない!」と言っていたけど、むしろ一度挑戦したのがえらいわ😋笑 ![]() チーズ食べて。。(すでにかなり満腹) ![]() ![]() 帰り際に撮った店内はこんな感じ。 ![]() フレッシュなイチゴのデザートに。 ![]() ヨモギのスフレ。 今回、コース外のお料理だったかもです。 全体的に、丁寧で本格的なんだろうけど、家庭的な暖かみも感じました。マダム兼シェフの雰囲気もあると思うけど😊 ![]() 農家のおじちゃん、ぱらっと農薬?肥料?まいて、2分くらいで帰りました。 食べる分だけ作るってやつかも。都会とは違う豊かさがありました😌私はもう都会じゃないと暮らせないけど、週末のセカンドハウスとか畑には興味あり😋 ▲
by tomo-mogu
| 2017-06-25 16:06
| 旅ごはん(国内)
2017年 06月 25日
![]() 反対側は、野山で採った(と思われる)お花がいっぱい!季節的に、つつじがとてもきれいでした。 ![]() まずは、もちろん(?)スパークリングワイン✨ ![]() この日の朝収穫したスナップエンドウ。 ソースも手作り感があって美味しい😚 ![]() すごく美味しいパン!に、ボルディエのバター。 岩塩がところどころに入っていてとても美味しいバターでした!今度売ってたら買ってみようかな。普段バターは常備していないので、どうしても美味しいバター=ミニサイズがあるエシレになっちゃってたけど。 ![]() 能登のお野菜。 ミシェル・ブラス風っていってました😊 ![]() せっかくワイナリーなので、試飲にはいりまーす😚ハイディワイナリーのワイン。 生産量が少ないので試飲できても買えないものもあったような。。 ![]() ひな鳥を豚の膀胱に閉じ込めたお料理。 すごい!🙄 いっしゅん「えっ」てなるけど、腸詰めソーセージみたいなもんですよね。 ホワイトアスパラも添えられたパイも美味しかった。 ![]() 窓から見える漁港で朝とれたお魚のブイヤベース。ほとんど生で、スープで火が通ったくらい。 お塩も加えておらず、海由来の塩分だそう(十分濃い)。ブイヤベースの濃さがすごくて、手間も感じました😵 ![]() 赤ワインの試飲に入りましたー!✨ 続く… ▲
by tomo-mogu
| 2017-06-25 15:49
| 旅ごはん(国内)
2017年 06月 25日
![]() 久しぶりに行った輪島には、素敵なワイナリーができていました! ![]() パン屋さん併設。 この近くにツバメの巣があって、癒された😚 ![]() リュスティックとかシンプルなのが美味しかったな❤️ ![]() ![]() ![]() 輪島は、黒い瓦のお家ばかりで、ドライブしているとキラキラ黒光りする独特の景色で、みていて飽きません。どうも九谷の釉薬を使っているらしい。この辺り、雨風が多いので丈夫にするための工夫みたい。 ![]() ところどころ、ワインの苗みたいなのも生えてます(もちろんワイナリーなので、反対側などは、ブドウだらけ)。 ![]() レストラン ふらんじゅのテラス。 ![]() ![]() とても贅沢な造りのレストランです。 お料理には入れなかった!笑 続く… ▲
by tomo-mogu
| 2017-06-25 15:40
| 旅ごはん(国内)
2017年 06月 24日
![]() 再訪の、マルシェ・デ・ジュウバン。 鮎のテリーヌと白ワイン🍾 鮎が凝縮された味で、でも鮎ってさっぱりしてるから美味しかった😚 ![]() 岩牡蠣のフライ。 これ、牡蠣の殻は大きいのに、身が小さかったから、フライにしたらしい。そういう理由もあって大サービスの500円!らしい。え、それちょっと安すぎない?笑って思うくらい、とっても美味しかったです! ![]() タルタルとレモンをこの1つに使う贅沢。 ![]() お肉は、牛、豚、鶏の盛り合わせ。どれもこれも美味しかったー!✨ この頃には赤を飲んでいたと思います。 ワインもたくさんあるし、高すぎずお得な印象でした。週の後半だったらもっと食べて飲んでたかも🍷 あ、近くで合コンしてました。こんなお店だったら、とりあえず好印象。笑 ▲
by tomo-mogu
| 2017-06-24 20:44
| グルメ(六本木・麻布・広尾)
2017年 06月 10日
![]() メイン1 koskera(ローカルフィッシュのメルルーサだと思う)。立派なアスパラも美味しい✨ こちらの店員さん、オーナーらしき人以外はあまり英語を話さないようで、お料理の説明も「fish, asparagus,hhh...enjoy!!」みたいな省略ぷり。笑 それがまたホンワカして楽しかった。 うずらの卵をegg of pigeonと言っていて、さすがに「え、pigeon?じゃないよね?」と心配になって調べちゃった。こんなにちいさくなかった!笑 ![]() メイン2 ラム肉。 どちらもとても美味しかったです。 私たちは2人共、海沿いの県出身なので、やっぱり魚介が身体に合っていると思います😊 ![]() 言い忘れていたことを思い出しましたが、こちらのお店のメニューは、フランス語とバスク語の併記。このデザートは、Txuri Beltz comme un rocherというもので、前半はバスク語だったと思う。バスク的に熱烈レコメンドされたのでこれに。元々はチョコレートのボールになっていて、上から温かいチョコソースをかけて割れた様子がこれ。 ![]() 中にナッツとかチョコが詰まってます。 美味しいけどお腹限界。 ![]() グランマルニエのスフレ。オレンジの爽やかな香りで、軽く食べられる感じでした。 ![]() ハーブティーにプティフール。 2杯か3杯か?くらいずつワインを飲み、1人7000円くらいで、とても満足でした。みんな楽しそうにお食事をしていて、そういう雰囲気も好きでした😊 ▲
by tomo-mogu
| 2017-06-10 11:29
| 旅ごはん(海外)
2017年 06月 10日
![]() サンジャンドリュズでのディナーは、こちらZOKO MOKOにしました。ミシュラン一つ星のようで、日本から予約していきました。シーズン前の割には混んでました(8割くらいは埋まってた)。 今回の旅のおすすめベスト3に入ります! ![]() 海からてくてく。通りには、かわいいレストランがいっぱい。夏はとっても混んでそう。 ![]() たぶんこの看板になってるお魚は、ローカルフィッシュで名物みたい。たぶんzoko mokoのメインで食べたし、友達もサンジャンドリュズで食べたと言ってました。 ![]() まずは白ワインを飲みながら、メニューを熟読。 アミューズブーシュがすでに美味しくて、期待高まります😊 ![]() リゾート地ぽい肩肘張らない感じだけど、清潔感があってかわいい。とりあえず、好み😚 ![]() プリフィクスのコースにしました。 人参のポタージュ。フレッシュな味で美味しーい♫重いフレンチの後だったので、余計美味しく感じました。 ![]() 前菜1 タコ。 この辺りはタコ料理結構多いです。すっごく柔らかくて美味しかった✨ ![]() 前菜2 エビのカルパッチョ。 彩りも綺麗だわー❤️薄く切ってきれいな円にしてるのがすごい。 続きます。。 ▲
by tomo-mogu
| 2017-06-10 11:05
| 旅ごはん(海外)
2017年 06月 02日
![]() 夕食の様子です。 せっかく記念に行ったので載せますが、本当に好みではなかった(美味しくないわけではない)ので、写真のみで😜 数年前にシェフが変わってミシュランの星を落としたこちらですが、内装もお料理もガラリと変わったのだろうなと思いました。前のシェフの頃は、本当に評判が良さそうだし。 何よりサービスが冷たすぎる!なんか気持ちよくお食事、全然できませーんて感じで😅 ![]() 初めに出た優しいジュースみたいなの。 ![]() アミューズはとても可愛かった! ![]() レモンの香りがするパン。 ![]() ![]() 右上のポテトグラタン美味しかった。 ![]() メインは、鳩でした。 見てわかるかもですが、全体的にクリーミーなソースが多いのと、謎の粉で表現するシェフでした。 ![]() 最後のルバーブのスープはお皿が二重になって葉っぱが入っていて、素敵な盛り付け〜と思ったけど、あやうく鮮やかなピンクのスープがワンピに飛び散るところでした(時差ボケな時間帯にちょっと目が覚めた)。 そういえば、ハーブの鉢植えをたくさんワゴンにのせて、その場でハサミで切って入れてくれるハーブティーが斬新でした。素敵✨て思ったけどほとんど味がしない。干し椎茸みたいなもので、やっぱり葉っぱも干してお茶にするから美味しくなるんだと思いました。笑 プティフールはすごく可愛くて美味しかった!カヌレ型onカヌレも可愛いし、見にくいけど後ろの卵みたいなお菓子は小さなお花がたくさん付いていて
![]() 色々、ボロボロに書いてしまいましたが、この日もフランス人でいっぱいだったので、フランス人は好きな味なのかもしれません。 全体的に重くかつパンチがある感じ、でした! ▲
by tomo-mogu
| 2017-06-02 23:48
| 旅ごはん(海外)
2017年 06月 01日
![]() どうしよう、もうGWの旅行記に飽きてきた…笑 写真が多すぎて。。 このブログは、まいにち食べたものを記録してたんだと思い出し、ごはんを中心に頑張ります😛 そういえば、もうすぐ容量制限😨お引越しなど考えねば… ということで人生で一番美味しいかもと思ったバゲットをこちら、Hostellerie De Plaisance (オステルリー・ド・プレザンス)でいただきました。左のもの!パンが全部美しいねー😚 ![]() バーエリアのようなところで朝ごはん。 ![]() 外にはサンテミリオンの街並みが見えます(ってサンテミリオンの紹介まだだけど😬)。 ![]() 全然お腹空いてなかったけどもう2度と来ないかと思い、頑張って朝ごはんセット頼みました。 左側に見えるフルーツサラダなども結構凝ってる。 ![]() パンのカゴ❤️ カヌレとかブリオッシュとか全部美味しい。 ブリオッシュの表面のお砂糖のカリカリ感とかオレンジの香り、完璧でした! ![]() チーズもサラミも本格的で美味しい。 フランスのオレンジジュースってしぼりたてで美味しいかお ![]() 食後のお散歩♫ ![]() ![]() この後は、モノリス教会の見学ツアーへ出かけました! ▲
by tomo-mogu
| 2017-06-01 22:29
| 旅ごはん(海外)
2017年 05月 18日
![]() お口直しのジェラートをいただき、、 ![]() 以前もいただいたメンチカツ! あーおいしー😍お肉をそのまま食べているがっつり満足感がありつつ、メンチカツにありがちなしつこさがないの。 西洋ワサビの大根おろしみたいなのも、美味しい!! ![]() 多分5人でワイン6本くらい飲みましたが🍷、少しまだ余っていたのでデザート前にもう一品。 お肉に付けるのは、粒マスタードに卵黄を混ぜたりしたソースだったと思う。 ![]() この間は麺だったので、勝手に幹事の好みで「シメはごはんにしてください😋」とオーダーしておきました。チーズリゾットだったと思う。 最後まで本当に美味しく、またまた来たい!と思いました。少しずつ、ていうのとワインに合う感じが好き😚 以前にお伺いした時より、ご近所のご夫婦みたいな落ち着いた雰囲気の方が多かったように感じました。 あーまた行きたいなーー! ▲
by tomo-mogu
| 2017-05-18 23:20
| グルメ(その他)
|
ファン申請 |
||